初めての方へ

初めての方へBeginner's Guide

わたし達が向き合う子どもたちの「これから」

医院長 徳永 有一郎
おとなの歯医者さんで仕事をしている時、たくさんの「もっと早く歯医者さんと関わりがあれば…」と思う患者さんたちをたくさん診ることがありました。その経験から父と同様に子ども専門である「小児歯科」を専門とすることを志しました。みなさまと同じく、子育て世代です。
小さいときからのちょっとした習慣付けや工夫で子どもたちの歯並びを含めたお口の健康の未来は大きく変わっていきます。
小児歯科専門歯科医院として培った40年間のノウハウをいままでも、これからも。

はじめての方へはじめての方へレオ

  • 2回目から、診察室へはお子様だけお呼びします。保護者の方は待合室でお待ちください。(2歳未満の方は希望により 付き添いできます)
  • お子様の体調を守るため、体力が未発達な就学前までは午前中の診療になります(応急は除く)。
    就学後のお子様でも午前中の診療は可能です。
  • むし歯予防だけでなく、歯並び、食育、当院での治療方針に ついてもお話する母親教室 (無料)と歯磨き練習は必ず受講していただくようお願いします。
  • 歯磨き練習の日(予約表のⓉ)に、効率よく歯磨きしていただくためのハミガキセット(800円+税 )をお渡しします。
  • 予防や矯正など治療内容によっては一部、保険が使えません。
  • 痛みがある時や気になること、体調不良などは診察前にお伝えください。
  • 予約の変更・キャンセルは、他の患者さんのためにも早めにご連絡ください。
  • 来院時には歯ブラシをお持ちください。
  • 毎月月初めには保険証をお持ちいただくよう願いします。

ご予約

ご予約・お問い合わせは、お電話にて受け付けております。

お電話でのご予約

072-758-8264

お電話受付時間: 9:00~12:30、14:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
※お電話は上記お電話受付時間にお願いします。

E-PARK-イーパーク歯科WEB予約(初診のみ)

初診のみ提携サイト「E-PARK(イーパーク)歯科」より、当院の予約ができます。
※痛みや外傷など症状がある場合には電話でのお申し込みがスムーズです。

初診のみ

EPARK

上記バナーより、E-PARK歯科サイトからご予約をお取りください。
当院より折り返しのご連絡後、ご予約が成立いたします。

診療時間

 
午前 開診 開診 開診 休診 開診 開診 休診
午後 開診 開診 開診 休診 開診 開診 休診
午前診療 : 9:30~12:30
午後診療 : 14:00~18:00
休診日 : 木曜・日曜・祝日

診療システム

01初診

  • お口の中を詳しく診査します。
  • 心配なこと、不安なことがありましたら何でもお話し下さい。
  • 1歳6ヶ月から12歳まで受付けていますが、できるだけ低年齢のうちからきてくださいね。
  • 初診日は原則、治療は行いません。歯磨き練習をして帰ります。応急処置がある場合はその限りにありません。
初診
↓

02歯磨き練習

  • 正しい歯磨きをお教えします。
  • 4歳になったら個人指導、それまでは保護者の方にお教えします。
  • 歯磨きの4つのポイント(回数・順番・圧力・方向)を中心にお教えします。
歯磨き指導

歯磨き指導

近頃、“歯磨き”ではなく、“お口磨き”という言葉がコマーシャルで使われていますね。
歯を磨くというよりはお口の中全体をきれいにするという観念は大切なことです。
われわれは、一生使っていただく大切な歯およびその周辺のすべての組織(歯肉、歯槽骨、あごなど)がいつまでも健康であってほしい願っています。
当院では初診時だけでなく、治療に入る前も、定期検診の時も、常に歯科衛生士が“お口磨き”の指導に当たっています。

  • 歯磨き法(歯ブラシ)
  • フロッシング法(糸楊枝)
  • インターデンタル法(歯間ブラシ)
  • 洗口法(ぶくぶくうがい)
  • フッ素塗布法(フッ素リンスと歯磨き剤)

などを指導します。

プラークコントロール
↓

03母親教室

  • 継続管理をご希望の方は全員受講していただきます。(受講費は無料です。)
  • 内容はむし歯予防のポイント、治療方法、歯並び、正しい食生活・習慣、治療費などです。
  • “時間を忘れるほど楽しく聞けた”との評判です。・・??
初診
↓

04診断と治療

  • 治療方針を立ててこれから治療が始まります。
  • より安全に、よりスピーデイに進むように心がけています。
  • 本人の自立心を擁立すべく、保護者分離の中で治療を行います。但し、2歳未満と障害児は除く。
診断と治療
↓↑

05検診

  • お口の中の異常は自分で気づかないうちにひどくなります。
    具合の悪いところがあるなしにかかわらず健診を受けましょう。 健診日にはお子さまの精神的負担を考え、原則として治療は行いません。
  • 健診間隔は原則4~6ヶ月です。
  • 治療が終わった時点で、次回の健診日を決めます。
  • 通知案内の葉書に自筆で住所氏名を書いていただきます。
  • 通知案内の葉書は予約日の約2~3週間前にご自宅に配達されます。
  • 予約の変更はできるだけ早くお電話で申し込んでください。
初診
↓

06卒業

  • 年齢の制限はありません。少なくても、永久歯が全部そろうまでは健診を続けましょう。
  • 健診間隔は原則4~6ヶ月です。
  • 健診を続けている中学生以上(13歳~?)の子どもたちが全体の20%以上おられます。
  • 卒業後も必ず一般歯科で健診を受けましょう。
↓↑

00応急

  • 痛いとき、心配なことがあったときはすぐお電話ください。
初めての方へ