1.順番が決まってますか
順番がバラバラだと磨き残しの原因となります
2.回数は少なくないですか
1か所20回リズミカルにブラシが動いてますか
3.歯ブラシ圧は適当ですか
ブラシの毛先が反っていませんか シュッシュッといい音を立てますか
4.歯ブラシの方向は正しいですか
一番奥の歯やへこんだ歯までブラシが届いていますか 一番奥は横磨き、へこんだ歯は 縦磨きです
5.集中力がありますか
遊びながら、歯ブラシをくわえたまま、ボーッとしながら、歯磨きをしていませんか
1
.歯の表面にツヤがありますか
手鏡や舌、指を使ってツルツルした感じを覚えさせて下さい
2
.つめやつまようじで歯の表面をこすっても汚れがつきませんか
先についてきた白いものが“歯のウンチ”です
3
.染め出し液を使いましょう
染め出し液は時々使うよりは1週間~10日連続で使う方が効果的です
4
.コップの水の濁りはどうですか
透明なコップで歯ブラシを洗いながら磨いて濁らなくなればOKです
5.糸ようじに歯垢がつきませんか
歯と歯の間の汚れは糸ようじを使って確認して下さい